2024年10月10日、マツダは新型SUV「CX-80」を発表し、同日より販売を開始しました。CX-80は、CX-8の後継モデルとして、国内市場での最上位SUVとなるフラッグシップ車種です。全長約5メートルの堂々たるボディに、最新の装備と多彩なパワートレインを備え、オンロードからオフロードまで幅広いシーンでの高いパフォーマンスを実現しています。
進化したデザインと充実した装備
CX-80は、堂々とした存在感を持つデザインと、先進的な技術が融合した魅力的なモデルです。プラットフォームには「CX-60」でも採用されたエンジン縦置き・FRベースの「ラージプラットフォーム」を採用し、スムーズな走行と安定したパフォーマンスを提供。高級感を感じさせるインテリアには、12.3インチのデジタルメーターやヘッドアップディスプレイ、ナッパレザーシートなど、快適で上質な装備が豊富に揃っています。
選べる3つのパワートレインと多彩なグレード展開
CX-80は3種類のパワートレインを用意。3.3リッター直列6気筒ディーゼルターボエンジン、48Vマイルドハイブリッドを組み合わせたディーゼルハイブリッド、そして2.5リッターガソリンエンジンプラグインハイブリッド(PHEV)を選べます。全8グレードから選択可能で、それぞれに異なる内外装や装備が設定されており、個々のライフスタイルに合わせたモデルを選べるのが魅力です。
安全性能も強化された新世代SUV
CX-80は、最新の予防安全技術を搭載し、運転支援システムがさらに進化しています。ドライバー異常時対応システムや、緊急停止支援機能付きクルージング&トラフィックサポート(CTS)など、高度な運転支援機能が安全運転をサポート。ドライバーモニターによる異常検知機能も備え、安心感を高めています。
CX-80で新たなドライビング体験を
新型CX-80は、幅広いパワートレインと豊富なグレード、充実した装備を誇り、あらゆるシーンでの快適なドライブを実現します。CX-8の後継モデルとして、マツダの新たなフラッグシップSUVがどのように進化を遂げたのか、ぜひ実際に体感してみてください。
マツダCX-80のサイトはこちらから↓
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-80/